Quantcast
Channel: suusuke - blog » Apache
Browsing latest articles
Browse All 6 View Live

よく使うhttpdコマンドのオプション

httpd -t 設定ファイルのシンタックスチェックを行う。『 Syntax OK 』と表示されれば問題なし。 httpd -S 読み込まれるバーチャルホストの設定を一覧表示して、シンタックスチェックを行う。 httpd -M 読み込まれるモジュールを一覧表示して、シンタックスチェックを行う。 個人的に一番使うのはhttpd -Sかな。

View Article



VMWare Server の開発環境作り直し

インストールしたもののメモです。 OSインストール Index of /Linux/centos/5/isos/i386. CentOS5.7を今回は使用しました。 ISOファイルをダウンロードして、最小構成でインストール。 VMWare Toolsインストール VMWare上のCentOSは時間がずれるのでVMWare Toolsをインストール。 VMWare...

View Article

.htaccessで拡張子が.htmlのファイルでphpとssiを使えるようにする設定

これでできる。 Options +Includes AddType application/x-httpd-php html AddOutputFilter INCLUDES .html AddHandlerで.htmlのファイルをssi有効にしてしまうと、.htmlのファイルのphpが有効にならない。 AddType text/html html AddHandler server-parsed...

View Article

さくらVPSでメールサーバー構築(Postfix+Dovecot2+ClamAV+SpamAssassin+Amavisd-new)

メールサーバーについて気になった事が有ったので、さくらVPS環境で、メールサーバー構築した際の備忘録です。 バーチャルドメインで運用を想定している為、MySQLを利用して、管理はPostfixAdminで行えるようにします。 通信はTSLを利用します。 アンチウィルス、スパムフィルタを利用します。 メールサーバー Postfix 2.6.6 POP、IMAPサーバー Dovecot 2.0.9...

View Article

Apache起動時のSSLパスフレーズを自動入力にする

Apache起動時にSSLが有効にしているとパスフレーズを対話形式で入力する必要がある。 通常起動する場合は問題ないが、VPSの都合でマシンの再起動された場合、Apacheは自動で起動するようにしているが、パスフレーズの入力が無いので、起動に失敗してWEBサーバーが止まってしまっている事が何回か有ったので、それを自動で入力するようにする。 仕組みとしては、 パスフレーズを標準出力するシェルを作成...

View Article


バーチャルホストに定義されてないドメインからのアクセスをエラーにする設定

バーチャルホストに定義されてないドメインからアクセスされた場合は、バーチャルホストの設定の一番上に設定されたドメインが有効になります。 定義されてないドメインからアクセスされた場合は、エラーにしたかったので、バーチャルホストの設定ファイルの一番上に <VirtualHost *:80> ServerName dummy <Location /> Order...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 6 View Live




Latest Images